上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「クラシックオルガン」の、クラシックとは、旧い時代のオルガン全体を指します。
そのほか、「アンティーク」なオルガンとか、「レテロ」とか、「ビンテージ物」等々、色々な
表現もあります。
しかし、当店ではクラシックオルガンとは、パイプオルガンの音質を奏でる電子オルガン
を指しています。
又、クラシックも、クラシカルなと言う場合も、「旧い時代」のオルガンのイメージがありま
すが、実際は、最も新しい電子オルガンなのです。
少し矛盾しているようですが、元々パイプオルガンは千年もの歴史をもつ楽器ですから
とても旧いオルガンの音を最新の技術で造られている為に、クラシックオルガンといって
も間違いではありません。
もう一つは、ポピュラー専用のオルガンに対して、クラシック専用のオルガンと呼ばれて
います。クラシックオルガンは、音質だけでなく、仕様や操作もパイプオルガンと同様です。